
子どもの頃から、
読むのも書くのもすき。
.
小学生の頃は、夢中でなにか
小説みたいなものを書き続けていた。
.
中学、高校になると
女子同士で手紙を書いて
ハート型に折ったりして渡し合っていた。
.
大人になってからも
相変わらずなにか書いている。
.
ノートに書く独り言も
誰かに向けて書く手紙も、
どちらもすき。
.
書いていると
心が落ち着く。
.
失恋の底にいたときには
彼宛に出さない手紙やメールを
書いたこともある。
.
映画を見たり 何かのときに
スーッと涙が 流れたりしておかしい
弱気がペンを 走らせるのね
これはただ 出さない手紙
.
.
今、出さない手紙を書くとしたら、
誰宛に書きますか?
(ノートや手帳の端で構いません
ひとこと書き留めておきましょう)
***
.
出さない手紙
作詞:松任谷由実
作曲:松任谷由実
.
『紅雀』 1978/3/5
.
***