初めて会った頃は 毎日ドライブしたのに

ドライブがすきです。
とはいっても、
わたしはもっぱら乗る専門。
運転はできなくないけど、
免許書はキラキラゴールドです。
.
ドライブでも
とくに夜。
とくに助手席。
.
新卒で働いた出版社時代は
とっくに終電が終わった残業後
いったん帰宅した同僚の車で
深夜の青山墓地をお花見ドライブした。
.
ケツメイシを大音量で口ずさみながら。
ひゅるりら~
.
.
助手席にいても
地図が読めないわたしは
役立たずだった。
.
でもCDチェンジしたり、
窓を開けたり、飲み物を渡したり。
そんなことはすき。
.
今やナビがあるからね
分厚い地図帳を開いて
上下ひっくり返したりしながら
「えっとー、ナントカ交差点で左だね」
「その、交差点の名前が知りたいんだけど…」
「え?漢字が読めないもん…なんとかがさき??」
とか言ってるうちに、鎗ヶ崎交差点を通過したりしてね
そんなことはなくなった。
.
いいな、夜のドライブ。
そのためにはまずは、
車を運転してくれるボーイフレンド探しから始めなきゃ。
.
.

町の灯が やがてまたたきだす
二人して 流星になったみたい

.
.

ドライブはすきですか?
なんの制限もないとして、ドライブで行きたいところを挙げてみましょう。
(運転手としてでも、助手席専門だとしても)

(ノートや手帳の端で構いません
ひとこと書き留めておきましょう)

***
.
中央フリーウェイ
作詞:荒井由実
作曲:荒井由実
.
『14番目の月』 1976/11/20
.
***