おせち料理に飽きたらおうちで本格カレー

年に一度いただくおせち料理は
お正月気分を存分に味わうことができます。
でも三が日を過ぎるころには、
ちょっぴり刺激が欲しくなったりしませんか?
そんなあなたに、おうちで簡単に作れるのに
本格的っぽいカレーをお届けします。

「おうち」「手軽」「簡単」「おいしい」といえばコウケンテツさん!

手軽で身近な材料で、手間をかけずにおいしくできるといえば、
この方、コウケンテツさんですね。
お茶目なキャラクターもだいすきです!

おうちで手軽に美味しくできる方法!
コク旨・濃厚!トマトバターチキンカレーの作り方

【材料(2人分)】
・鶏もも肉(から揚げ用):250g
A
・カレー粉:小さじ2
・塩、粗びきこしょう:各少々 
・ホールトマト:200g
・玉ねぎのみじん切り:1/2個
・牛乳:1/2カップ
・はちみつ:小さじ2~
・バター:20g
・にんにく、しょうがのすりおろし:各1かけ
・カレー粉:小さじ2~大さじ1
・サラダ油:大さじ3
・塩、粗挽きこしょう:各適宜

【ポイント】
キャレー粉

スーパーで揃う材料なのに、お味は本格的!
調理時間も短いので、
思いついたときにさっと作って食べることができますよ。
カレー粉の量を調整すれば、
辛いのが苦手な方でもおいしくいただけます。

ほぼ10分!フライパン1つで簡単コク旨カレー!
この材料も入れちゃうの?!合いびき肉のキーマカレー風レシピ

■合い挽き肉のキーマカレー風
【材料(2人分)】
・合い挽き肉:200g〜250g
・玉ねぎ:1/2個
・カレールウ:2皿分
・ウスターソース:大さじ1

・サラダ油:大さじ1
・水:1カップ
・福神漬け:大さじ2
・温かいご飯:お好み
・サラダ油、お好みの焼き野菜:各適宜

【ポイント】
えっ?それ入れちゃうんだ?!

こちらもフライパン1つで本格カレーが手軽にできちゃいます。
お正月はなにかとキッチンがふさがっていることも多いですから、
洗い物が少ないのは本当に助かりますよね。
お正月明けのランチにもオススメです!

平野レミさんのWADA CURRY

A
たまねぎ 200グラム(約1個)
セロリ 120グラム(約1本)
マッシュルーム 120g(約1パック)

B
しょうが みじん切りで小さじ1
にんにく みじん切りで大さじ1
鷹の爪 小1本

オリーブオイル 大さじ2(炒め用)

カレー粉 大さじ1と1/2

鶏もも肉 300グラム

C
塩小さじ 1/4
クミンパウダー 小さじ1
コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ1

D
トマト 200グラム(約1個)
水 1カップ

E
香菜 みじん切りで 1/4カップ~
塩 小さじ 1/2~3/4

お好みで
赤ワイン 1/4カップ
ココナツミルク 少々

主婦代表、平野レミさん。
平野レミさんが和田誠さんのために作っていたというカレー。
こちらも身近な材料で、難しい工程なしで
おいしいカレーができあがります。
↑ 平野レミさんのおしゃべりを楽しみながら動画を観るもよし、
↓ 手っ取り早く、レシピをチェックするもよし。
(初笑いがてら、動画がオススメ!)
https://www.1101.com/wadacurry/recipe.html

インドから来たプラバールさんが作る
本当のチキンティッカマサラカレー

玉ねぎ大1コ
しょうがみじん切り大さじ1~2
にんにく2かけ
トマト300g
クミンシード小さじ1
ターメリック小さじ1
ガラムマサラ大さじ2
砂糖小さじ1
鶏ムネ肉300g
生クリームかヨーグルト大さじ4~6
コリアンダー(香菜)ひとつかみ
炒め用油大さじ3
塩小さじ1

インドカレーが大好き過ぎて
カレーレシピ放浪していたときに出合ったプラバールさんのレシピ。
難しくないのに、おいしい!と何度となくリピートしています。
他のレシピに比べると、若干スパイスなど必要になりますが
時間があるお正月休み中だからこそ、
トライしていただきたいレシピでもあります。
ちなみに、この「チキンティッカマサラ」というカレー、
一見、本格インドカレーのようですが、
じつは英国発祥のインド料理のようですよ。

おいしく食べて、すてきなお正月を


新型コロナウイルスによる影響で
前代未聞の年となった2020年。
例年とは異なり、帰省できずに
ひっそりお正月を過ごすという方も多いかもしれません。
じつは、わたしもその一人です。
でもそんな時だからこそ、
伝統的なお正月からちょっぴり離れて
厳かな気持ちでおせち料理を食べた後には
スパイスを利かせたカレーなんていうものいいかもしれません。

2020年もSpica Tripをお読みいただき、
ありがとうございました。
皆さまが、心穏やかにあたたかな新年をお迎えになるよう
お祈りしています。
2021年も、どうぞよろしくお願いいたします!