新型コロナ有名人にも拡がる動き、ついにピコ太郎さんも?

感染拡大が止まらない新型コロナウイルス。
感染者数や、感染陽性となった有名人が
連日のように報道されています。
一方で、新型コロナ感染拡大を予防するために、
自らSNSを通じて呼びかけを行う有名人も
多く見かけられるようになりました。
ついに日本を代表する国際的なアーティスト、ピコ太郎さんが、
あの替え歌で感染予防に大切な「あること」を呼びかけています。

世界的に広がる新型コロナウイルス感染予防の呼びかけ


先日はジャミロクワイのジェイ・ケイさんが
デビッド・ボウイさんの「レッツ・ダンス」の替え歌で
外出自粛を呼びかけ、話題となりました。
その他にも、レディー・ガガさん、マイリー・サイラスさん、
アリアナ・グランデさん、テイラー・スウィフトさん等のシンガーをはじめ、
テニスプレイヤーのラファエル・ナダル選手、
ユベントス所属のマタイス・デ・リフト選手といった
スポーツ選手もSNSを通じて感染拡大防止の呼びかけを行っています。

ついに我らがピコ太郎さんも!

『ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)』の動画が
世界134か国で配信され、再生回数が1億3000万回を超える
シンガー・ソングライター「ピコ太郎」さん。
あの彼がついに、動き出しました。
その新作動画がこちら。

新曲「PPAP-2020-」で新型コロナウイルス感染予防に大切な
手洗いを呼びかけています。

PPAP…

I Have a Hand,
I Have a Soap
Wash! Wash! Wash! Wash! Wash!
Wash! Wash! Wash! Wash! Wash!

I Have a Soap,
I Have a Hand
Wash! Wash! Wash! Wash! Wash!
Wash! Wash! Wash! Wash! Wash!

Clean Hand,
Clean Hand
Pray for People And Peace

We will win

ところでピコ太郎さんって誰?

ピコ太郎さんは青森県青森市出身のお笑いタレント、
DJ、音楽プロデューサー、古坂大魔王さん扮する歌手。
2016年、「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が話題となり、
世界的な有名人になりました。

世界的大ヒットのきっかけはジャスティン・ビーバーさん

「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」の
世界的ビッグ・ウェーブのきっかけは、
1億1000万人のフォロワーを持つジャスティン・ビーバーさんのtweet。


インターネットで見つけたお気に入りの動画
としてPPAPの動画を紹介しています。

私たちに今できること


新型コロナウイルスの感染者数が増大になり、
医療崩壊などが報じられるイタリアやニューヨーク。
すでに日本の医療現場からも悲鳴が上がりつつあります。
不要不急の外出は控えて、どうしても外出する場合はマスク着用、
帰宅したら、手洗いうがい、可能ならそのままお風呂に直行。
すでにパンデミックとなっている国の人々が口を揃えて語るのが、
「つい2週間前は、平凡な毎日だった。大丈夫だと思っていた。
それがたった2週間でこんなことになるなんて…」といった
2週間前の行動への後悔です。
私たちに今できることは何なのか、
一人ひとりの行動が試されるときです。